NOBU(鬼無宣寿): ゴスペルシンガー&ディレクター
プロテスタント(JECA日本福音キリスト教会連合)のクリスチャンで、2002年頃よりキリスト教会、YAMAHA、山野楽器、音楽専門学校などでゴスペル音楽を指導する。さらに深く聖書を学ぶため、2011年から2016年まで東京の聖書宣教会にて聴講生として聖書神学を学ぶ。
2012年と2014年にはホテルオークラ東京にて、松任谷正隆企画の「Real Christmas Show」に松任谷由実と共演。2015年にロサンゼルスのクレンショウを訪れ、映画『天使にラブソングを2』のモデル「アイリス・スティーブンソン」と対談。彼女の教会で共に演奏し、同年、東京に招聘しゴスペルワークショップを開催する。2017年〜2019年、青山学院主宰のGospel Workshop(参加者400名)で指導。年に一回、青山学院大学一年生を対象とした授業「キリスト教文化論」特別講義も行う。
2019年、NHKラジオ第2「カルチャーラジオ芸術その魅力『ゴスペルソングの歴史~讃美歌から現代まで~』」出演。
2020年より、NHK文化センター青山教室にてオンラインクラスを開講。
2021年には、英字新聞The Japan Times Alphaで特集記事が組まれ、ゴスペルの素晴らしさを語る。
2022年、『ゴスペル式英語の声を良くする本 Discover your own voice!』を出版
現在、ARTOS代表。
(上記敬称略)

主な活動歴
【2021年】
・NHK文化センター青山教室主催「讃美歌を歌おう〜Christmas編〜
・英字新聞The Japan Times Alphaにインタビュー記事
・佐々木潤クリスマスアルバム『CHRISTMAS STORY』参加
【2020年】
・NHK文化センター青山教室でオンライン講座開始
・語学専門出版社「アルク」のENGLISH JOURNAL ONLINEで、「ゴスペルで英語」を連載
【2019年】
・天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集いに、松任谷由実、ゆずと共演
・青山学院主宰のGospel Workshopで指導
・NHKラジオ第2「カルチャーラジオ芸術その魅力」において「ゴスペルソングの歴史〜讃美歌から現代まで〜」の講義
【2018年】
・ソロアルバム『The Gospel of Grace』リリース
・NHK BSプレミアム『The Covers』にてNOKKOと共演
・NOKKOアルバム『TRUE WOMAN』収録『卒業写真』に参加
・青山学院同窓祭にて、市村正親、高橋克典、井川遥とクリスマスキャロルに出演
・青山学院主宰のGospel Workshopで指導
・国際フォーラムにて開催「SONGS & FRIENDS」で、小坂忠、松任谷由実らと共演 (Unknown Choir指導・指揮)
【2017年】
・青山学院同窓祭にて、市村正親、高橋克典、井川遥とクリスマスキャロルに出演
・青山学院主宰のGospel Workshop(参加者400名)で指導
【2016年】
・ニューヨークのゴスペルアーティスト「Hezekiah Walker」と彼の曲「Better」のプロモーションビデオ作成
・角松敏生 35th Anniversary Live〜逢えて良かった〜横浜アリーナにバックコーラス出演およびゴスペル指導
・元オフコース松尾一彦 CD『Post Off Course 1990~2015 Selection』内「言葉にできない」ゴスペルアレンジ・レコーディング参加
【2015年】
・星野富弘オムニバス CD 『Colors of Tomihiro Hoshino』内 「ニセアカシア」、「愛されている」レコーディング参加
【2014年】
・角松敏生 CD 『The Moment』内「The Moment of 4.6 Billion Years〜46億年の刹那〜」、「Get Back to the Love」レコーディング参加
・ホテルオークラ東京にて、松任谷正隆企画の「Real Christmas Show」に出演
【2013年】
・NOKKO CD 『もうすぐクリスマス』内「O Holy Night(さやかに星はきらめき)」、「Happy CHRISTMAS」ゴスペルアレンジ・レコーディング参加
【〜2012年】
・2012年、ホテルオークラ東京にて、松任谷正隆企画の「Real Christmas Show」に出演
・2008年、ソロ CD『Eternal Izumi 』
・2006年、Sound Of Joy CD『Sincerely Yours』
・2002年、亀渕由香 & The Voices Of Japan CD『Dedication』